Fate/Zeroのサーヴァントの歴史的なランクを考えてみた。

槍の人 架空の人物。
狂った人 架空の人物。
暗殺の人 実在の人物をモデルにしてるが、正直かなりマイナー。
剣の人 設定が歴史上の人物としては無理がある。せいぜい、モチーフとなる人物が存在したかもね。レベル。基本伝説上の人。
弓の人 年代は段違いで古いが、伝説はともかく歴史上は実在していた可能性が高いレベルの人。
魔術の人 実在の人物。文学的にはともかく歴史上はあくまでジャンヌ・ダルクの添え物。
乗り物の人。 実在した伝説、神話に半分足をつっこんでる。征服者としてなら凌駕しうるのはチンギス・ハーン程度か?若くして大業を成し遂げたというなら匹敵しうるのは唐の李世民くらいかな?

と乗り物の人が圧倒的過ぎますた。
乗り物の人が凄いのは、まず20そこそこで王位を継ぎ、親父の代で興隆こそしていたものの、分裂の危機を回避しマケドニアを掌握。父の時に勢力下においたギリシアを再度制圧。
その後、当時の地域最強国のアケメネス朝ペルシアを征服。
その征服面積は500万平方km越えてます。
彼の帝国自体は分裂しますが、分裂した帝国はそれぞれ300年ほどの命脈を保ち、西のローマ。東のササーン朝ペルシアという次代の帝国まで続きます。
いわゆるヘレニズムの凄さは、ペルシア、エジプト、インドといった語がギリシア語を起源としていることからも伺えます。ハカーマニシュ朝のダラーヤワウはギリシア語風に、アケメネス朝のダレイオスと呼びならわせらています。
ギリシア文化はローマを経て現代に伝わりますが、もしヘレニズムの300年、それこそ征服者の名を冠したアレクサンドレイア(アレキサンドリア)の図書館に代表される文化の継承と発展がなければどうなっていたか分かりません。
また、ローマの東方地域の国際語としてギリシア語が普及していました。
もし、アレクサンドロスがいなければ、アラム語あたりが国際語として優勢だったかもしれません。
新約聖書は原則ギリシア語で書かれていて、初期キリスト協会においてギリシア語が決定的な影響を持っていました。乗り物の人がいなければローマを席巻した宗教はミトラ教だったかもしれません。
さらに後、いわゆる東ローマと西ローマに分裂したのち、東ローマは公用語ラテン語からギリシア語に移り変わります。
そしてこの東ローマはイスラームの興隆前には地域最強の国家でした。
この東ローマが滅ぶのは最終的には15世紀。
さらにいえばロシア語をふくむスラブ諸民族は、この東ローマから文字を含んだ多くを受け入れています。もし、東ローマがなかったらロシアあたりはイスラーム化していたかもしれません。
そもそも現代にギリシアという国家が残っていたのか怪しいです。

もし、歴史上の事物の影響度をランキングにしたら10指に入るのは確実です。宗教家を除いたら3指でもおかしくないレベル。
中華帝国というシステムの基礎を作った始皇帝、そのシステムを安定させ長期に運用させることとなった劉邦魏晋南北朝の分裂次代に終止符を打ち、中華を一つ政治単位として安定させた李世民
うーん、それとローマ帝国の実質的初代皇帝のユリウス・カエサル。あとは
イスラームをアラブ外まで広め、その後の現代まで続くイスラームの礎を築いた二代目カリフのウマル。
18世紀を終わらせ、ヨーロッパが世界を支配する体制を結果として造りだしたナポレオン。戦争の世紀のアンチヒーローアドルフ・ヒトラー
匹敵できそうな人物というとこれくらいしか思いつかないな。

ちなみにギリシアとローマの人物を対比させたプルタルコスの対比列伝ではローマのユリウス・カエサルと対で紹介されています。