いまさらながらコンクラーベ

教皇としてベネディクトゥス16世が選出されました。
ウィクトルII世(1055-1057)以来の約千年ぶりのドイツ人教皇だそうです。
が手元の史料を見るとステファヌス9(10)世(1057-1059)がFriedrich von Lohtringenとモロドイツ人っぽいのですが・・・この頃は色々教皇関係であった時代ですし、姓のロートリンゲン(フランス語でロレーヌ)はドイツフランスの国境地帯で正直どちらとも言いかねる地域(言語的にはドイツ語に近いですが)なのでドイツ人ではないということなのでしょうか?
コンクラーベ(conclave)に関して。
conはラテン語のcum(with)とclave(鍵、clavisの奪核cum claveが語源とキケロあたりを引き合いに出しよくいわれますが、これに疑問を表明している人がいました。
細詳ば省きますが、conclaudere(まとめて閉める)が名詞化したものであ。これはそれから結論を下す、組織かするなどの意味が派生するconludeやconclusionですね。
で古代人(キケロ)も古い元の語源が忘れられていてclavisとclaveが似ているために勘違いしたのでは?と。
私としてはかなりこっちの意見に説得力を感じました。
しかし2000年以上前の人が『古い元の語源が忘れ』てるとか、いかにもラテン語らしいと思いました。