山寺

本当に山です。軽く登り本堂の仏像等を見ておみやげ物やとかがある前の秘法館へ。ちょっと面白かったのが、最上義光の病気快癒を願って奉納された鏡には最上義光ではなく源義光とあったこと、あと当時の最上家のお家事情とかを考えるとかなりドキドキできます。
あと正直かなり胡散くさい、義経直筆の絵馬。私的には後世の偽作、義経本人が書いたとは思えないと判断しました。
そしてひたすら階段を登り奥の院へ。
かなりの高低差で最初は駆けるように登りましたが途中から汗だくで、上着を肩にかけやっと奥の院までつきました。
そこからの眺めはかなり良かったです。
また奥の院は明治になってからの再建でしたが、欄間彫刻あたりは多分以前の物をそのまま使ってる感じでかなり面白かったです。
定番の竜や表側両脇の狛犬は普通ですが、裏側両脇には象が(本当の象と言うより日本画にでてくる象)ありました。
で、先ほども書きましたが全部写真にはとってません。ごめんなさいOTL。

そして下山。そこらの蕎麦屋で蕎麦を、と思いましたが全部しまってます。で、駅前の雑貨屋兼おみやげ物屋がありました。椅子が出してあり地元のおばあさんが話しをしてるという感じの店です。
そこで休憩がてら飲み物を頼みました。でラムネにしようと思ったら。
「せっかく山形きたんだから、パインサイダーのんでみる?」といわれ、ローカルドリンク発見!とそちらにしてもらいました。
なぜか、三つ矢サイダーのビンに入っている黄色い炭酸飲料。飲んでみたらまあ普通で、パイナップルの風味かといわれたら、そういう気がしないでもないといったところ。普通に美味しく、ちょっとゲテモノ飲料というわけではありませんでした。
ネタ的にはまずい方がオイシカッタのですが
でついでに蕎麦屋について尋ねると
「あーここは朝はいくら早くてもいいんだけど、夜は6時前でみんなしまっちゃうよ」
(´・ω・`)ショボーン
そうだ、そういえばサクランボを食べてない、とサクランボ置いてませんかと訊くと
「うーん、サクランボの旬はあと2週間くらいしたらで、それくらいなら内も置いとくんだけど、今はまだハウス物で東京のデパートとかお土産用の高いのしかないから」
(´・ω:;.:...