日記

早め、6時前に起きてJR高松駅へ。6時15分発の電車で琴平へ向かおうと思ってましたが、途中で乗り換えしないといけなく、乗り換えの電車は平日オンリーなので結局45分とかのになりました。そこまで調べんよ。
コインロッカーへ荷物をいれ、軽く高松港のあたりを回ってきました。
やはり、海の向こうに陸地が見えるのは違和感があります。屋島あたりはわかりましたが、海の向こうに見えるのは小豆島?岡山も見えてるのかな?とかそんな感じです。
港近くに謎の水溜りが。普通にブロック敷きの所に水がたまっています。人工的に作った池には見えませんでしたがあれはいったいなんだったのでしょう?

車窓から見ると、思ったよりも香川は山がちです。てっきり讃岐山脈以外の所はまっ平らだと思っていましたが、そこらに山がありました。あとちっこい川とため池も。こりゃ水不足にもなろうという趣。仮に四国ウォーズがあるとしたら水利権かと。

そしてJR琴平へ到着。窓口で特別展の前売り券を購入したら琴平の簡易マップもくれました。
駅からの道は趣としては中山に近いものがありますが、こっちのほうが広いでつ。
金刀比羅宮へ行く途中おみやげ物屋や旅館など具体的にいつとはわかりませんが、昭和初期下手すれば江戸時代からあるような建物も混じってきます。
金刀比羅宮は駅から直進して一度左折、その後しばらく歩いて右折なのですが、直前の坂道はお土産物屋や食事どころなどがぐわーんと坂道の両脇にならんでいます。
キティちゃんの四国お遍路や讃岐うどん金刀比羅宮ver.のキーホルダーやらもありました。讃岐うどんなんか、どんぶりの中でうどんくってる。まあ、だいたいお遍路とかはそういう格好をさせ、馬やら動物、みかんなんかは着ぐるみきせるのがパターンですね。いつだったかの、千葉の犬吠崎で犬の着ぐるみで、棒(というか丸太)に乗ってるのはいくらなんでも無理があるだろうと思いましたが。

まずは今開催中の金刀比羅宮 書院の美。8時半からでしたが、表参道385段を登り、大門をくぐったあたりで8時20分すぎ。混んでくると嫌なのでそのまま並ぶことに。
前売り券は入場引き換え券のためチケット売り場で、券を引き換えしないといけません。で私の前のおばちゃんずがなんだか大阪朝日の新聞と入館料やらが違うと文句を言ってgdgd。3分くらい時間がかかってました。なんかおばちゃんの解釈が間違ってるんでない?という感じですが。
でその後表書院へGO!
普段